「おたくは涼しいね」ご近所の方がうちに来られて、「おたくは涼しいね」ってびっくりされます。大工さんも「悠悠さんは涼しい」って言われてました。今、エアコン1台だけですよ。朝入れるだけですね、切っても自然な涼しさがあります。(久留米市:I様)30Sep2017外断熱の家室内環境
家にいるのが一番いい冬があったかい! 空気の流れを感じます。 エアコンは1台で十分、上の部屋までゆきとどきます。 今は家にいるのが一番!家でぼんやりとしているのが最高ですね。以前は、外に出て落ち着いていたんですけどね。(久留米市:M様)30Sep2017外断熱の家室内環境
初登場で1位!マイホームを考えだしてから、30以上のハウスメーカーや工務店を見て回りました。ふたりでメーカーランキングを作っていたのですが、悠悠さんは初登場のときから1位!よその展示場では頭が痛くなることがあったのですが、それもなく、この家も新築の臭いが全くなかったです。トイレやお風呂が寒くないのがいいですね。お風呂あがりは子どもたちは走りまわって、前は湯あががりにくしゃみとかしてたけど、それがなくなっただけでもよかったです。<久留米市:I様>30Sep2017外断熱の家無垢の木室内環境
床がひんやりしない冬もエアコン1台で済んでます。光熱費がかからなくなりましたね。家は広くなったのに安くなりました。床がひんやりしないから、スリッパは面倒(笑)。履かなくなりました。(小郡市:M様)19Sep2017外断熱の家
朝までぐっすり夏は、快適です。(入居後)7月に入ってからエアコンを使いだしました。こんなに使いだすのが遅いのははじめてです。梅雨の時期もエアコンは使いませんでした。午前中は全く使わず、寝るときはタイマーセットして。以前は、タイマーが切れたら目が覚めていたのですが、今は切れても朝までぐっすり。(古賀市:T様)16Sep2017外断熱の家
結露が無くなった!外断熱は結露しにくい、とは聞いていましたが、ほんとに無くなりびっくりしています。今まであんなにグッズを買って戦っていたのに(笑)。今は結露の「け」の字もありません。14Sep2017外断熱の家
エアコン設置業者さんもびっくり時は8月、盛夏のお昼間。ご入居前のエアコン設置の日、こんなことがありました。「私達が約束していた時間に遅れて、設置業者さんを外でお待たせしてしまったんです。暑い中すみません、なんて言いながら、鍵を開けて室内に入ったところが、その業者さんが『うわ、涼しい!』ってびっくりされて。これまでの経験から、当然に中は蒸し暑いものと覚悟していたそうなんです。ところが暑いどころか、外より涼しい! いろいろな現場を回られている方が驚かれているのを見て、やっぱり外断熱ってすごいんだな、と改めて思いました。」14Sep2017外断熱の家